
今回は、映画「インターンシップ」のあらすじとキャストと感想をネタバレなしで紹介していきます。
職を失った中年男性二人組が、Googleのインターンシップに挑戦する姿を描いたコメディ映画です。
- 笑える作品を見たい方
- 何かに挑戦したいと思っている方
ドンログの評価
インターンシップ


・制作年 2013年
・監督 ショーン・レヴィ
・制作国 アメリカ
・原題 THE INTERNSHIP
あらすじ
時計販売会社のセールスマン・コンビのビリーとニックは、スマートフォンの普及で時計が売れなくなってしまったため、突然会社倒産の憂き目に遭ってしまう。デジタル化の波に巻き込まれ失業者となった2人だが、ある日ビリーがとんでもないことを言い出した。なんと一流巨大企業“Google”のインターンシップ募集に応募しようというのだ。知識不足の自分たちには無理と反対するニックだが、ビリーに説得されインターンシップへ参加することに。しかし他の参加者は秀才のエリートばかりで、とても二人が太刀打ちできるような相手ではなかった。
引用:https://movies.yahoo.co.jp/movie/351504/
「インターン・シップ」の他サイトレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Yahoo! 映画 | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・ヴィンス・ボーン (ビリー・マクマホン)
-
出演作品:ウェディング・クラッシャーズ、ザ・スイッチ、ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き など
- ・オーウェン・ウィルソン (ニック・キャンベル)
-
出演作品:ウェディング・クラッシャーズ、ワンダー 君は太陽、マリー・ミー など
- ・マックス・ミンゲラ (グレアム・ホートリー)
-
出演作品:スパイラル:ソウ オールリセット、ティーンスピリット、アレクサンドリア など
感想(ネタバレなし)
これは単なる笑えるコメディ映画と思って見たのですが、そんなことはありませんでした。もちろん早口でジョークを言って笑える部分もありましたが、自分の心に響く言葉もありました。
インターンシップに参加しているのは大学生で、ほとんどが20歳前後という若い年齢です。ビリーとニックはそんな若い人達には、無限の可能性があると思っていました。しかし、若者たちは思春期ならではの悩みを抱えていました。そんな若者たちにビリーとニックがかけた言葉には感動しました。このシーンはぜひ、実際に見てほしいです。
インターンではチームを組まさるのですが、誰も中年男性のビリーとニックとは組もうとは思わないので、最終的に余った個性的な人たちと組むことなる。そんなチームのメンバーが成長していく姿にも勇気をもらいました。
社会にはいろんな能力を持つ人がいて、その自分の長所である能力を発揮して活躍していきます。その中でも一番大切なのはコミュニケーション能力なのかなと考えさせられました。
どんなに年をとってもいろんなことに挑戦したい、行動するのは今からということが大切だと思った映画でした。
他のおすすめ記事はこちら!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント