
皆さんこんにちは、ドンログです。
今回は、映画「mid90s ミッドナインティーズ」のあらすじ、キャスト、感想をネタバレなしで紹介します。
1990年代のロサンゼルスを舞台に、13歳の青年の成長を描いた青春映画。「ウルフ・オブ・ウォールストリート」などの俳優ジョナ・ヒルが初監督、脚本を手がけた自身の経験を基に作られた作品。
主人公の少年を「ルイスと不思議の時計」のサニー・スリッチが演じ、母親は「ファンタスティック・ビースト」シリーズのキャサリン・ウォーターストンが演じる。
- 青春映画が好きな方
- アメリカの90年代のファッションが好きな方
- 少し短めの映画が見たい方
ドンログの評価
mid90s ミッドナインティーズ


- 制作年 2018年
- 上映日 2020年9月4日
- 監督 ジョナ・ヒル
- 制作国 アメリカ
- 上映時間 85分
- ジャンル ドラマ、青春
あらすじ
1990年代半ばのロサンゼルス。13歳のスティーヴィー(サニー・スリッチ)は力の強い兄に負けてばかりで、早く大人になりたいと思っていた。ある日、町のスケートボード・ショップで4人組の少年たちと知り合う。自分の理想のように格好良く、自由な彼らに憧れてスティーヴィーは彼らと仲良くなりたいと思う。
「md90s ミッドナインティーズ」の他サイトレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Yahoo! 映画 | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・サニー・スリッチ (スティーヴィー)
-
出演作品:ルイスと不思議の時計、聖なる鹿殺し、North Hollywood など
- ・キャサリン・ウォーターストン (ダブニー)
-
出演作品:ファンタスティックシリーズ、エイリアン・コヴェナント、ワールド・トゥ・カム 彼女たちの夜明け など
- ・ルーカス・ヘッジズ (イアン)
-
出演作品:ある少年の告白、ベン・イズ・バック、マンチェスター・バイ・ザ・シー など
感想(ネタバレなし)
まずこの映画は映像が綺麗で音楽もマッチしてて僕が大好きな雰囲気の映画でした。しかし、内容もしっかりとしていて「エモい」というようなそんな単純な感想で終わるような映画ではありません。ただ悪さをしている子供たちではなくて、みんな悩みがあって自分より優れている人がいたら嫉妬してしまったり、といういった10代の子供たちの繊細な感情がうまく描かれています。
ただ悪さをしている子供たちではなくみんな悩みがあって、自分より優れている人がいたら嫉妬してしまったり、
子供のころ多くの人が一度は経験や憧れを持つ「悪いことをする」ということ。確かに、大人が「悪いことをすること」は間違っているし、やらないほうがいいことだと思う。しかし、人生において「悪いことをする」というのは必ずしもマイナスではないと思いました。まだ若い年齢の子供が「良いこと」と「悪いこと」を経験しておくのは人生でプラスになると僕はこの映画を見て感じた。
例えば、映画の途中にスティーヴィーは親のお金を盗むシーンがあります。その時のスティーヴィーはお金の価値は何となくしか感じてないし、お金を稼いでいる親の苦労なんかもわかってないでしょう。しかし、子供のときにこういったことを経験した人は大人になってお金の価値をより感じ、お金を稼ぐ大変さが人一倍感じれるようになったりすると思います。だから、僕は必ずしも「悪いことをすること」は人生においてマイナスではないと思います。
親の目線からもこの映画はある程度描かれています。親からしたら徐々に悪い方向へと向かっている子供への感情がうまく描かれていると思いました。
将来僕に子供ができたとしたら正直見せたいとは思わない映画でした。それほど映画の中で悪いことをしているスティーヴィーたちはどこか輝いているように見えました。
プロジェクターで映画、ドラマが見たい方におすすめ!!


他のおすすめ記事はこちら!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント