
今回は、映画「サマーオブ84」のあらすじとキャストと感想をネタバレなしで紹介していきます。
80年代の雰囲気、夏休みに男の子たちが冒険する、緊張感のある展開があって面白い映画でしたので紹介します。
- アメリカの80年代を舞台とした映画が好きな方
- 展開が読めないサスペンス映画が好きな方
ドンログの評価
サマーオブ84


・制作年 2017年
・監督 フランソワ・シマール、アヌーク・ウィッセル、ヨアン=カール・ウィッセル
・制作国 アメリカ、カナダ
・上映時間 106分
あらすじ
1984年夏、近隣の町で子供たちばかりが狙われる連続殺人事件が発生。アメリカ郊外の田舎町で暮らす好奇心旺盛な15歳の少年デイビーは、その犯人が向かいの家に住む警官マッキーではないかとにらみ、親友のイーツ、ウッディ、ファラディとともに独自の捜査を開始する。はたしてデイビーの推理は正しいのか、それとも行きすぎた空想なのか。やがてデイビーの行く手に待ち受けていたのは、彼の想像をはるかに超えた恐ろしい現実だった……。
引用:https://filmarks.com/movies/81313
「サマー・オブ・84」の他サイトレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Yahoo! 映画 | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・グラハム・バーチャー (デイビー・アームストロング)
-
出演作品:スターガール、ウッディー・ウッドペッカー、Turkey Hollow など
- ・ジュダ・ルイス (トミー・イーツ・イートン)
-
出演作品:フロッグ、クリスマス・クロニクル、X-ミッション など
- ・ケイレブ・メリー (デール・ウッディ・ウッドワース)
-
出演作品:ライ麦畑で出会ったら、グースバンプス モンスターと秘密の書 など
挿入歌の紹介
- ・Cruel Summer/Bananarama
-
自転車でデイビーたちがボウリング場に向かう途中で流れる。
- Yummy Shine / ???
- Suburban Life / Genetic Control
-
イーツがベンチに座りながら見張りをするシーンで流れる。
イーツ自身がヘッドホンで流している曲。
感想(ネタバレなし)
15歳という若い年齢での大人たちに立ち向かうわくわく感と犯人が誰かわからないというホラー感が相まって、面白かったです。
音楽、フォントが80年代を感じさせるものであり、無線機で連絡を取り合う感じが僕はたまらなく好きです。他の映画で言うと「IT」とか「スタンド・バイ・ミー」、ドラマで言うと「ストレンジャー・シングス」とかに似た雰囲気がありますね。
ラストの衝撃の展開は他のサイトを見ると賛否両論ありますが、僕は面白いと思いました。最後は胸糞悪い展開ですので、そういった映画が嫌いな方は注意してください。
僕はホラーが苦手なのですがそんな僕でも結構楽しめたので、ホラーが苦手な方にもおすすめです。
他のおすすめ記事はこちら!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント