
皆さんこんにちは、ドンログです。
今回もおすすめの映画を紹介していきます。
今回は、映画「10クローバーフィールド・レーン」のあらすじと感想をネタバレなしで紹介していきます。
この映画は、2008年公開した「クローバーフィールド/HAKAISHA」と直接てきな繋がりはないので、話を理解をする上では問題はないです。なので、お好きなほうから視聴して大丈夫です。
- ハラハラドキドキの展開が好きな方
- 先の読めないスリルのある映画が見たい方
ドンログの評価
10クローバーフィールド・レーン


- 制作年 2016年
- 監督 ダン・トラクケンバーグ
- 制作国 アメリカ
- 上映時間 2016年
- ジャンル SF、パニック
あらすじ
ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)急いで車を走らせていた交通事故にあってしまい、目を覚ますとそこはシェルターの中だった。「外の世界は危険でもうここからは出られない」というハワード(ジョン・グッドマン)と偶然シェルターを見つけ、逃げ込んできたエメット(ジョン・ギャラガー・ジュニア)の三人での生活が始まった。本当に外の世界は危険なのか疑っているミシェル。どうしても自分の目で外の世界を確かめたいミシェルがシェルターのドア越しにみた光景とは。
「10クローバーフィールド・レーン」の他サイトレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Yahoo! 映画 | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・メアリー・エリザベス・ウィンステッド (ミシェル)
-
出演作品:ジェミニマン、ファイナル・デッドコースター、ケイト など
- ・ジョン・グッドマン (ハワード)
-
出演作品:ロザンヌ、ビッグ・リボウスキ、モンスターズ・ユニバーシティ など
- ・ジョン・ギャラガー・Jr (エメット)
-
出演作品:サイレンス、カム・プレイ、サラリーマン・バトル・ロワイアル など
感想(ネタバレなし)
この映画は簡単に言うと「どっち? どっち!? どっち!!」という展開で進んでいく映画です。テンポもよくて割りと短い時間の映画で面白かった。
ハワードを演じたジョン・グッドマンの演技がとてもよかった。サイコ感のある演技が一気にこの作品を面白いものへとしてくれていると思います。
他のパニック系の映画と違うところで言えば、主人公が賢いところが僕は好きです。他の映画になると何か初歩的なミスをしたり、シンプルにこけてしまって危ないというシーンがあります。個人的にはそういうシーンは展開が愚だってしまうので嫌いです。しかし、この映画は主人公が頭を使って状況を打開していくシーンが多くて面白かったです。
最後に、この映画を2008年に公開された続編として、見てしまうとがっかりされる方が多いと思います。なので、全く違う関係のない映画と思って見てもらったほうが楽しめると思います。


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント