
今回は、映画「プロジェクト・アルマナック」の感想とあらすじをネタバレなしで紹介していきます。
この映画は学生たちがタイムマシンを使って飛び回っていく時空移動系の作品に青春的要素も混ざった作品になっています。
内容は時空移動系の映画にはよくあるものだが、POV形式なので他の作品とは違った面白さが感じられた作品でした。
- タイムトラベル系の映画が好きな方
- 学生たちが悪ふざけをする映画が好きな方
- POV形式の映画が好きな方
ドンログの評価
プロジェクト・アルマナック


・制作年 2014年
・制作国 アメリカ
・監督 ディーン・イズラライト
あらすじ
高校生のデヴィッドはある日、自分の7歳の誕生日パーティーのビデオの中に現在の自分の姿が映っていることに気が付く。これをきっかけに地下に亡くなった父が隠していたタイムマシンの設計図を見つける。
未完成の設計図から友人たちとタイムマシンの完成を成功させ、過去に戻って宝くじを当てたり、テストを受けなおしたり、やりたい放題のデヴィッドたち。しかし、過去を変えたことによって現実も変わってしまう。
徐々に悪い方向に発展していき、手に負えなくなった彼らがとった行動とは。一体どうなってしまうのか。
「プロジェクト・アルマナック」の他サイトレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Yahoo! 映画 | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・ジョニー・ウェストン (デヴィッド・ラスキン)
-
出演作品:マーヴェリックス/波に魅せられた男たち、スカイライン -奪還-、ダイバージェントNEO など
- ・ソフィア・ブラック=デリア (ジェシー・ピアース)
-
出演作品:The Mick、Skins、Your Honor/追い詰められた判事 など
- ・サム・ラーナー (クイン・ゴールドバーグ)
-
出演作品:それいけ! ゴールドバーグ家、モンスター・ハウス、隣のリッチマン など
感想(ネタバレなし)
この映画は、映像がデヴィッドやほかの友人が撮影している視点になっているのが特徴的です。他の映画でいうと「ヴィジット」と同じカメラワークになっています。なので、まるで自分がこの映画の一人かのような感覚になり、世界観に入りやすかったです。
タイムトラベルといってもこの映画では、恐竜が生きた時代などに戻ったり、何百年も戻ったりはしません。そんな大規模なことではなく、宝くじを当てたり同級生への復讐をいった小規模なもので話が進んでいきます。僕は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のような展開よりも現実味があるので好きでした。
タイムトラベル系の映画では設定に対する疑問が起こってしまうと思います。確かに、この映画でも僕も何個か「なんでそうなんねん」と思った点はありました。しかし、これについて考察することもタイムトラベル系の映画の楽しみと思っているので、僕は気になりませんでした。
ラストの展開も面白いと思ったので、タイムトラベルが好きという方でも、そうでない方でも見てほしい映画です。
他のおすすめ記事はこちら!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント