
こんにちは、ドンログです。
今回もおすすめの映画を簡単に紹介していきます。
今回は、映画「ソーシャル・ネットワーク」のあらすじと感想をネタバレなしで紹介していきます。
この映画はFacebookの創設者であるマーク・ザッカーバーグについての物語になります。
- テンポのはやい映画が好きな方
- SNSの成り立ちに興味のある方
- 主人公が天才のジャンルの映画が好きな方
ドンログの評価
ソーシャル・ネットワーク


- 制作年 2010年
- 監督 デヴィッド・フィンチャー
- 制作国 アメリカ
- 上映時間 120分
- ジャンル ドラマ
あらすじ
2003年、ハーバード大学の学生のマーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、親友のエドュアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフィールド)と学内の友人を増やすためのサイトを立ち上げる。このサイトのうわさは他校にまで瞬く間に知れ渡る。そして、社会現象を巻き起こすほどのサイトへと成長していく。
「ソーシャルネットワーク」の他サイトのレビュー総評
Filmarks | ![]() ![]() |
映画.com | ![]() ![]() |
Amazon prime | ![]() ![]() |
キャスト
- ・ジェシー・アイゼンバーグ (マーク・ザッカーバーグ)
-
出演作品:グランド・イリュージョン、ビバリウム、ゾンビランド など
- ・アンドリュー・ガーフィールド (エデュアルド・サベリン)
-
・アメイジング・スパイダーマン、Tick, tick… BOOM!、ハクソー・リッジ など
- ・ジャスティン・ティンバーレイク (ショーン・パーカー)
-
出演作品:TIME、ステイ・フレンズ、パーマー など
感想(ネタバレなし)
この映画はとにかくテンポが良く、2時間という時間を感じさせない映画になっています。テンポが速い分、いろんな要素が含まれているので、見終わった後はとても充実感を得られる映画になっています。
マークが天才であるが故の考えや行動、それによって起きてしまう友人との関係の悪化などが起きてしまいます。周りとは違うマークの存在感に、友人を始めとするあらゆる人物は圧倒されます。他人の感情とは少しずれてしまっているマークの言動に理解することが、僕にもできませんでした。しかし、こういったことが起きてしまうことが理解できないマークの葛藤には少しは共感しました。
この映画を見た後に、マーク・ザッカーバーグを「世界的な成功者」としてみるか、それとも孤独になってしまった「一人の天才」とみるかは人それぞれになるのかなと思いました。
そして、主人公マーク・ザッカーバーグを演じたジェシー・アイゼンバーグの演技には驚かされました。この映画は少しは事実よりも誇張しているかもしれません。しかし、オタクであるような早口などの演技には圧倒されました。見終わった後は、彼しかマークの演技はできないと思うほどでした。
他のおすすめ記事はこちら!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント
コメント一覧 (2件)
I’d like to thank you for the efforts you’ve put in writing this blog. I’m hoping to view the same high-grade blog posts by you later on as well. In truth, your creative writing abilities has motivated me to get my own site now 😉
Thank you!!