
今回は、NETFLIXオリジナルドラマ「ペーパー・ハウス」のあらすじと感想をネタバレなしで紹介していきます。
今回は僕がNETFLIXの中で一番おすすめするドラマを紹介します。全5シーズンからなるドラマになっています。
世界からも人気が高いドラマで、とても評価の高い作品です。では、紹介していきます。
・NETFRIXオリジナル作品で面白いドラマを探している方
・ハラハラドキドキするドラマが見たい方
ドンログの評価
ペーパーハウス


・配信開始 2017年
・制作国 スペイン
・監督 Migue Amoedo
あらすじ
強盗団は教授と呼ばれる謎の男と逮捕歴のある8人の男女たちによって構成されている。仲間たちはお互いの名前を知らないので、都市の名前を「トーキョー」や「ベルリン」などの、都市名をコードネームとして呼び合う。
5か月間の準備期間を費やして挑む標的はスペイン造幣局で24億ユーロを強奪するという計画だった。彼らはこの無謀な計画を成功させることができるのか。
キャスト
・アルバロ・モルテ (教授)
・ウルスラ・コルベロ (トーキョー)
・ペドロ・アロンソ (ベルリン)
・ミゲル・エラン (リオ)
・ハイメ・ロレンテ (デンバー)
感想(ネタバレなし)
このドラマの見どころはたくさんあります。
まず一つ目は、吹替えはないので字幕を見るしかないのですが、スペインの映画やドラマを見てこなかった僕としては流暢なスペイン語はとても魅力的で、世界観に入りやすかったです。
二つ目は、ダリの面を使って強盗を進めていくところです。不気味な雰囲気を出すこの面はとても印象に残ります。作中でもこの面をうまく活用しているシーンもたくさんあるので注目です。このダリの面はペーパーハウスの象徴とも言えるもので、日本でもハロウィンの仮装として見られるほどです。
三つめは、警察との駆け引きです。警察が仕掛けてくるさまざまな仕掛けに対して、教授が考えた作戦のやり合いがとても面白いと思いました。
ほかにも人質がおこすクーデターや、強盗団それぞれのメンバーにもいろいろな思いがあったりして、とても見ごたえのあるドラマなので是非とも見てください。
他のおすすめドラマはこちらで紹介しています!!


SF アクション アドベンチャー アニメ クライム コメディ サスペンス スポーツ スリラー ドラマ パニック ホラー ミステリー ミュージカル 人気記事 伝記 実話 恋愛 戦争 歴史 青春
コメント